2022春季県大会_大曲農業 0-6x 明桜
久しぶりに訪れたこまちスタジアム、響く球児の声に感動。
こんにちは、REIYAです。
そしてお久しぶりです。
ちょうど1年ぶりのブログ記事更新となります。
ツイッターで皆さまの高校野球に関するツイートを眺めるうち、
ようやく、こまちスタジアムに足を運ぼうと決意しました。
思えばコロナ禍により野球観戦ができなくなって以来、自然と球場から遠ざかるようになっていました。
またそれとは別の事情もありますが、、。
ひとまず、久しぶりにこまちを訪れ、
球児たちの響き渡る声に感動!!
やっぱり、高校野球が好きなんだな、とつくづく思わされました。

2022春季県大会準決勝第2試合、大曲農業と明桜の一戦です。
(※これまでの記事とは、書き方のスタイルも変わっています。
この空白期間にいろいろありました、、💦)
初回、石田恋の3ランで明桜が先制!!
2019秋季県大会を思わず、思い出してしまいましたが、
1塁・3塁側応援スタンドには野球部員とご父兄の方々。
そして球場全体に響き渡る太鼓応援歌🥁
『これだよな、高校野球ってやっぱり、、』
しばらく忘れていた”感動の源泉”がオッサンの心によみがえりました。
そして今日はブルーインパルスも秋田の空に飛来!!🛩

いや、高校野球の試合を観るだけでも楽しいのに、、
これはぜいたくでしょう😅
と悦に浸ってるのもつかの間、
なんと明桜は1回裏、早くも3番・石田恋が先制の3ラン!!

ブルーインパルスに見惚れてて、決定的瞬間を動画に撮り損ねましたよ😭
大曲農業 0 – 3 明桜

久しぶりに見る明桜の打撃陣ですが、さすがですなぁ、、
いや、石田恋くんのことは噂で知ってましたが。
ここで少し明桜のバッティングをどうぞ。
まずは4番・宮田(以下、敬称略。)
そして、5番・坂口。
ライトフェンスギリギリの飛球。
長打力ありますな。
少し長めですが、ご容赦ください。
140キロを投じる明桜エース・野中、食らいつく大曲農業打線
そして明桜には左腕のエース・野中投手が。
私の見立てが間違ってなければ、140キロを投じていました。
大曲農業打線も負けてはいません。
今日は敗退しましたが、このチーム、夏にはどうなることか。
この後、あいにく所用が生じ、
5回の攻防を待たずしてこまちスタジアムを後にしました(残念です)。
大曲農業 0-6x 明桜
しかし、両チームとも、夏が楽しみです。
そして明日は春季大会決勝、秋田商業vs明桜。
久しぶりに球場の雰囲気を味わい、球児たちの声を聞き、
胸が熱くなりました。
これまでのような更新頻度は保てないかもしれませんが、
2022年も『高校球児たちのあしあと』をよろしくお願いします。🙇♂️
➡️ 『公式試合の記録』ページ