昨秋4強がそのまま残った高校野球秋田県大会⚾しかし内実はまるで違う、、

序盤のこまちを沸かせた横手清陵・森屋

2020年7月19日(日)。

こんにちは、REIYAです。

本日は高校野球秋田県大会準々決勝の2試合。

まずは由利横手清陵の1戦。

由利の先攻で試合が始まりました。

まず初回、由利は5番間杉のヒット、さらにスクイズで2点先制します。

由利 2-0 横手清陵

 

2回表、横手清陵の先発、髙橋に由利打線が合っていると見たのか、阿部監督は早くも2番手を投入。

この回は無得点に抑えます。

そして3回表、横手清陵は2死ながら満塁のチャンスで4番森屋

値千金の逆転満塁ホームランを放ち、こまちの空気を一変させます。

由利 2-4 横手清陵

 

またも終盤に火が付いた由利レッド🔥

阿部監督が率いる横手清陵はやはり侮れないか、、と感じていましたが、

やはり由利も中盤から終盤にかけ、いつもの追い上げを見せます。

まず5回表、

1死2,3塁から4番佐藤哲矢のヒットで3-4

2つのファオボールで押し出し1点追加、同点とします。4-4

なお2死満塁から、

斉藤、君島の連打で逆転、勝ち越します。

由利 7-4 横手清陵

このイニング一挙5点を叩き出した由利。

”らしさ”が光る由利の攻めでした。

 

由利はその後、

6回にも連打とダブルスチールなどをからめ、2得点。

由利 9-4 横手清陵

7,8回にも連打、スクイズ、連打と一気に横手清陵を突き放します。

圧倒的なワンサイドゲームを展開し始めた由利。

5点を追加し、その裏をピシャリと抑え、コールド勝ちを決めました。

由利 14-4 横手清陵

(8回コールド)

一度火が付くと止まらない由利打線。

その強さは昨秋以上のもの、と感じました。

明日の明桜との対戦、楽しみです。

 

敗れたとはいえ、阿部監督率いる横手清陵、今大会で初のベスト8進出を果たし、今後も躍進が期待されます。

延長タイブレークを制した秋田商業

本日2試合目の秋田商業 vs 湯沢翔北

ある程度は好勝負になるかなと予想してましたが、期待以上の接戦でした。

秋田商業の先発、エースの石川は踏ん張りました。

湯沢翔北もエース斎藤要が先発、こちらは途中降板。

両投手の好投もあり、点を取られては取り返しのシーソーゲームを展開。

9回までで3-3の同点。

大会規定により、10回以降はノーアウト1,2塁からスタートする「タイブレーク」に。

10回は両チームが1点ずつ取り合う展開になりましたが、

11回、秋田商業3番小山がタイムリースリーベースを放ち、一挙3点奪取!

その裏を無得点に抑え、秋田商業が接戦を制しました。

秋田商業 8-4 湯沢翔北

(延長11回 タイブレーク)

昨秋4強が争う準決勝。勢力図は動くか?

スコアとしては接戦でしたが、秋田商業は高橋入麻がホームラン、小山をはじめとする選手たちが長打を放つなど、力は秋田商業が一枚上手だったように思います。

率直に申し上げれば、昨秋の秋田商業は打線がつながらず、得点力にもバラツキのある印象でした。

しかし、ここにきて長打力、打ち分ける力もつき、冬場に相当打ち込んできただろうことが伺えました。

加えてエース石川の成長ぶりは目を見張るものがあります。

今日はボールがやや高めに浮きがちでしたが、要所をしっかり抑えられる投手に成長していることは、この結果を見ても明らかです。

前の試合で強豪・秋田を抑え、今日は県南の雄、湯沢翔北を破りました。

次の対戦相手、能代松陽との一戦にも期待が高まります。

奇しくも、昨秋県大会のベスト4がそのまま残りました。

当然ながら、どのチームも昨秋以降、力を伸ばしています。

となれば、当時の実力に加えたチームの伸び率が勝敗に少なからず影響を及ぼしそうです。

堀内深堀の両投手が飛躍的に”堅く”なった能代松陽

投手陣が段違いの総合力をつけた明桜

投打ともに安定、不安要素のない秋田商業

燃え広がる炎のように、打線が途切れることを知らない由利

対戦投手との相性によってはどのチームにも勝ち負けの可能性があると思います。

昨秋とは違う楽しみ方が出来る4強が残りました。

 

公式試合の記録

Posted by reiya