武岡龍世(八戸学院光星)、攻守に活躍

2019年10月8日

八戸学院光星が誉を打ち崩す

 

八戸学院光星(青森)9-0  誉(愛知)

2019年8月6日、いよいよ夏の甲子園大会が幕を開けました。

大会初日の第1試合は私の注目校の一つ、八戸学院光星、そして注目選手、武岡龍世(たけおかりゅうせい)選手の登場です。

この試合、1回表からの投手、背番号10の杉本が光星打線につかまりました。

いや、正確には自ら危地を招いたといった方が正確かもしれません。

いきなり四死球などで満塁のピンチを作り、そして八戸学院光星の6番、下山に満塁弾を浴びました。

(ちなみに、八戸学院光星のスタメンではこの下山が唯一、青森県出身選手です。)

注目の武岡龍世(たけおかりゅうせい)は初回にデッドボールを受けましたが、その後はタイムリーヒット、あわやホームランかと思われたタイムリースリーベースなど本来の力を遺憾なく発揮していたようです。また守備の面でもゴロさばきはもちろん、無駄のないスローイング、その素早さなどに目を奪われました。

は途中からエースの山口が登板しましたが、八戸学院光星の連打の勢いは止められず、トータル9点を献上することになりました。

八戸学院光星のこの”猛打力”、果たしてどこまで続くのか、2回戦以降も注目です。

 

佐賀北の久保監督、”がばい旋風”の再来、実現できず

佐賀北(佐賀)2-7  神村学園(鹿児島)

この試合も序盤からスコアが刻まれる展開となりました。

佐賀北のエース、川崎神村学園打線に捕まり、結局その勢いを止められないまま、敗北しています。

佐賀北は終盤、外野手が普通の外野ゴロを後ろに逸らしてわざわざ2点を献上するなど、まずいプレーも見られました。

各地方大会の激戦を勝ち抜いて甲子園に出場してくるチーム同士ですから、平凡なミス、エラーはそれだけで命取りになります。

この試合を観た後、あらためて八戸学院光星の守備は堅実だったなと思わされました。

手堅い!とにかくスキが見いだせないほど、守備ががっちりしています。地方大会でもエラーはわずか2だったとか、、。

いずれにしろ、2007年に”がばい旋風”を巻き起こした当時のエース、佐賀北久保監督は、自らの率いるチームで旋風の再来は実現できずに終わりました。

 

石見智翠館、サヨナラのチャンスを逸す

高岡商業 6-4  石見智翠館(島根)

    (延長10回)

終盤まで4-1と、高岡商がリード。

正直、この勝負は高岡商が逃げ切りだなと、思い始めていました。

ところが、石見智翠館は8回に1点、9回も満塁のチャンスから2点を追加でもぎ取り、何と4-4の同点に追いつきました。そして同点とした後も、さらに1死満塁。

ここで高岡商は投手交代となりました。しかし解説の方もおっしゃってましたが、正直、このピンチの場面で登板させられたら、たまったものではありませんね。

なにせ満塁で同点の場面、相手にとってはサヨナラのチャンスですから、押し出し四球も怖いし、キャッチャーが後ろに逸らすのも怖い。その瞬間、サヨナラ負けが確定しますから、、。

下手なボールは投げられません。ただ、キャッチャーが構える位置に放り込むだけ。

しかし抑えで登板した高岡商(ライトから)は、この苦しい場面からアウトを二つもぎ取り、延長戦に持ち込みます。

逆を言えば、このサヨナラのチャンスを逃した石見智翠館は残念でした。

結局、延長10回に高岡商が2点勝ち越し、その裏をピシャリと抑え、2回戦に駒を進めました。

 

【8月6日の結果】

八戸学院光星(青森)9-0  誉(愛知)

佐賀北(佐賀)2-7  神村学園(鹿児島)

高岡商業 6-4  石見智翠館(島根)

 

【8月7日予定】

 履正社(大阪)-  霞ヶ浦(茨城)

 静 岡(静岡)-  津田学園(三重)

 星 稜(石川)-  旭川大(北北海道)

秋田中央(秋田)-  立命館宇治(京都)

 

奥川投手を擁する星稜に注目! そして秋田中央を熱血応援ですね。

 

公式試合の記録

Posted by reiya